Q&A
よくある質問
Q&A

塗装に関するご質問をまとめています

塗装に関しては一般の方だとわかりにくいこともあるかもしれません。そのため、数多くのご質問に対する回答を掲載しています。疑問がある状態で施工を開始することはありませんので、必ずご納得いただけた状態で塗装工事を行っています。

  • 見積もりだけでもお願いできますか。

    はい、できます。その後はしつこい営業は一切しません。

  • 塗料は厚く塗った方がいいですか。

    1回に塗る量や厚さは、塗料の種類によって異なります。適量を無視して厚く塗った場合、ツヤが不均一で、仕上がりが悪くなってしまいます。

  • 下地補修は何をしますか。

    汚れをキレイに洗い流した後に、ヒビ割れを埋めるなどして表面を美しく整えます。この作業が後々の仕上がりに影響します。

  • 嫌な臭いはしませんか。

    水性塗料を使用しているので、シンナーなど臭いを発するものは使用しません。当事務所では、人と環境に優しい塗料を使用しております。

  • 雨の日も作業をしますか。

    天候状況によっては、作業中止することもございます。日程変更などについては、可能な限り早急にご相談いたします。

  • 後片付けはしてもらえますか。

    作業完了後、周辺の清掃やゴミ拾いなど、当事務所が責任をもって片付けます。

  • 塗り替えの目安はいつ頃ですか。

    理想的な周期は、6~8年くらいになります。外壁の劣化が進み、不安な方は当事務所までご相談ください。

  • アフターサポートはありますか。

    施工完了の初月、1年目、3年目、5年目など定期的に訪問確認をいたします。不備や追加注文などがあれば、対応いたします。

建物の外壁塗装や屋根塗装をする際「どれくらいの予算が必要となるのか」ということはもちろん「下見をしてくれるのか」や「後片付けをしてくれるのか」など気になることも多いはずです。これらに関してはお客様の不安や心配を解消できるよう細かく答えているので、菊池市での塗装に関することであればなんでも気兼ねすることなくご質問いただけます。

答えられる範囲のものであれば回答している他、ホームページの「よくある質問」にて頻度の多いご質問に対する回答を掲載していますので、Q&Aも事前にご確認いただけると安心です。